
ゆるーく生きてます
リリースリスト
メニューと、権限付与ボタンの追加(2017/07/12)
メニューボタンの追加友人に使用感をきいてて、うまく動かないと。じゃあ、ログ見てみて~と話をしていると、「ハードボタンがなくなったから、そもそもログ見えない」と。あ。。。Androidのアプリ標準から離れてしまっていた。。。ということで、遅れながらメニューボタンに対応(汗といっても、ログ出力切り替えと、最近の更新しか出せないんですけどね。権限付与ボタンの追加これも友人に話聞いてたら気づいた点。「端末新しくしたら天気予報がでなくなった」と。おや?私の端末ちゃんと動いてるしーっていろいろ聞いてるとどうやら、1.4から1.7の乗り換え。各デンジャラスな機能の権限付与をユーザがしないと使えなくなったこと
—————
大型アップデート(かなり久しぶり)
累積していたやりたかったことを少しずつ対応してたら、半年たっていた。。。<今回のリリース>①アニメーションの修正 ・・・これまでのアニメーションはパラパラアニメ。大量の画像とメモリを必要とする割に大したことができない(作画次第)代物だった。 今回のリリースから、それっぽいアニメーションのライブラリを使って動作も滑らかに直した。 また、まだまだいろいろやりたいが、今回は、「天気」を画面に表示させるのを追加。 これによりただ、出てきて帰ってくドロイドではなくなった?!(一応。。。) あと、地味に前から欲しかった、中断ボタンを追加。フレーズ途中では止まらないが まぁまぁすぐ止まる。②予定のない日をさ
—————
アニメーション時に音量調整ボタン表示(2016/10/05)
秘書ドロイドが動作開始した後、音量調整がハードボタンしかできなかった。(しかも、ハードボタンの音量小を押しても、直接メディア音量は変わらず、通話音量が下がる始末。。)私も日常で焦ったことがあったため、ドロイドの逆側(左)に音量大、小、ミュートのボタンを追加。想定外の実行時には焦らずミュートを押してください。
—————
天気予報、読上げ内容カスタマイズ、GPS取得ポリシー追加(2016/09/30)
ようやくスケジュール読み上げるだけの秘書から天気も読み上げられる秘書にグレードアップした。まだ、位置情報が取得できていないときに読み飛ばしてしまう場合があるが、おおむね良好に動作している模様。天気についてしゃべる内容およびパターンは多種多様なため、全てのテストが終わってない(てへ)ので、もし変な言動をするようだったらぜひご一報を。天気予報取得元はOpenWeatherMap(https://openweathermap.org/)を利用。※現在は私のAPIキーを固定で使用しているが、もしも、ユーザが増えるようならば、OpenWeatherMapへ無料登録してもらって、APIキーを設定してもらう
—————
オーディオフォーカス機能追加(2016/9/8)
私のスマホ、5.1から念願の6.0(marshmallow)に更新!・・・したはいいけど、秘書ドロイドの音量が音楽アプリの音量に対してかなり小さくなってしまった。。。これでは使いづらいので新たにオーディオフォーカス機能を追加開発。オーディオフォーカスとは、同時に使用している音源(今回はメディア)に対して、「ちょっとこっち音出すから、抑えてや」というもの。(音が小さくなったりするあれ。)タイプは2種類。完全に権利を奪ってしまうものと、ちょっと押さえてよと促すもの。秘書ドロイドの機能としては、後者で十分なので、後者の緩い方で。ただし、この場合の動作は他メディア系のアプリケーションの作り次第となって
—————